スポンサーリンク
パロマ100枚看板プロジェクトフォトコンテストがいよいよ締切り間近です。
このフォトコンテストは東京メトロの駅の看板に写真を採用してくれるという嬉しい企画です。
そしてこのフォトコンテストは珍しく1人で複数の作品が入選する可能性があります。
昨年は3作品入った人もいます(僕は1つも入りませんでしたけど)。
なので応募数上限の10枚は必ず応募すべきです。
スポンサーリンク
パロマ100枚看板プロジェクトの分析
このコンテストの趣旨は「駅の看板」なので、横位置(写真の長辺が横)限定です。
それから著作権に関わるもの(キャラクターものなど)が写り込んでいると使えません。
子供の服にも気を配った方がいいです。
ここまでは応募要項に書いてあるので誰でもわかりますね。
で、このフォトコンテストのキャッチコピーは、
「なんでもない日を支えています」
です。
過去の入選作品を見ると、日常を撮ったスナップ写真的なものが多いのがわかります。
ひな祭りとかイベントの写真もありますが、演出された印象を受ける作品はほとんどありません。
それと看板にする都合上、雑然とした背景のものも選ばれていないように思います。
やはり「看板を意識」した「温かみ(情熱)」のある写真が好まれそうですね。
追記
締め切り日に子供を寝かし付けていたら一緒に寝てしまって、締め切りを過ぎてしまいました。
日中に応募していた4枚しか応募できませんでした(泣)
応募は計画的にやりましょう(-_-)
スポンサーリンク